ブリックした時の復旧方法を紹介します
ブリックした場合は
パンドラバッテリーが無ければ復旧できません
ブリック…内部(Flashなど)の破損によってPSPが起動不可能な状態
セミブリック…リカバリーモードのみ起動できる状態
1.
配布サイト様よりRain's UltraLite MMS Maker for 5.00 M33-4をダウンロード後解凍します
2.公式FW5.00のPBPファイルを5.00.PBPとリネームし、
Rain's UltraLite MMS Maker for 5.00 M33-4フォルダの中にコピーします
3.MSとPCを接続します
4.スタート→マイコンピュータでドライブ名を調べます
自分の場合はHでした

5.RainsUltraLiteMMS.exeを起動します
6.先ほど確認したドライブ名を選択します

7.Make MMSをクリックします
DCv8のインストールが開始されます
8.Make MMS is Finishedと表示されたら接続をきってください
9.先ほどのMSを復旧させたいPSPにセットします
10.パンドラバッテリーを
Lボタンを押しながら装着します
11.メニューが表示されます
一番上のInstall 5.00 M33を選択します
12.CFW 5.00M33-4のインストールが開始されます
しばらくお待ちください
13.○で終了します
14.パンドラバッテリーを取り、通常のバッテリーをいれます
15.Rボタンを押しながら起動します
16.リカバリーモードが起動します
17.Advanced→Format flash1 and reset settingを×ボタンで選択します
18.PSPが再起動し、本体設定をしたら復旧完了です
19.
お疲れ様でした
スポンサーサイト